小学校で習うプログラミング教育の目的と内容
2020年より、プログラミング教育が小・中・高校で必修化となります。
など気になっている保護者の方も多いのではないでしょうか?
この記事では、小学校でのプログラミング学習内容、そして子供の将来を考えて何をするべきなのか?について解説していきたいと思います。
記事を読み終えた後は、将来に向けて取り組むべき方向性を理解することが出来るでしょう。
プログラミング教育の目的
プログラミング教育の目的は
①「プログラミング的思考」を育むこと
②プログラムの働きやよさ、情報社会がコンピュータ等の情報技術によって支えられていることなどに気付くことができるようにするとともに、コンピュータ等を上手に活用して身近な問題を解決したり、よりよい社会を築いたりしようとする態度を育むこと
文部科学省『小学校プログラミングの手引』より
と定義されています。
簡単にいうと
“プログラミングは身近なものであると理解し、プログラミング的思考を学ぶことによって問題を解決できるようにしましょう”
みたいな感じです。
ではプログラミング的思考とは?
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組み合わせをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力。
文部科学省『小学校プログラミングの手引』より
と定義されています。
そもそもプログラミングとは、機械に文字で命令を与えて、意図した通りの動きを与えることです。
文字や指示した文字列の組み立てを間違えると、エラーを起こしたり意図していない動きをすることになります。
その為に、プログラミング的思考が必要になるわけです。
プログラミング教育の内容
まずプログラミング学習の必修化と言っても、現状小学校ではプログラミングという科目が追加されるわけではありません。
既存の算数や理科といった科目の中でプログラミングの学習を取り入れる事により“プログラミング的思考”を身につけることが狙いです。
(小学校)身近な生活でコンピュータが活用されていることや、問題の解決には必要な手順があることに気付くこと。
(中学校)社会におけるコンピュータの役割や影響を理解するとともに、簡単なプログラムを作成できるようにすること。
(高校)コンピュータの働きを科学的に理解するとともに、実際の問題解決にコンピュータを活用できるようにすること。
文部科学省『小学校プログラミングの手引』より
このように小・中・高校でのゴール設定が変わってきます。
小学校でプログラミング的思考を育み、中学校でプログラミングに触れ、高校でコンピューターを使えるようにするといったような流れになっています。
今後のプログラミングスキルの必要性
ではなぜプログラミングが必修化となったのか?についてですが
これは、『それだけインターネットが普及し、今後の生活の中で欠かせないもの』になっているからです。
現状を考えてみれば分かりますが、もうインターネット無しでは生活出来ないレベルになっていて、これは今後さらに発展していくと考えられます。
そうなれば、インターネット業界の基盤となるプログラミングスキルの必要性は今後も増していくでしょう。
さらに、最近では専門スキルを持った人材を雇用するといったジョブ型雇用も普及しつつあり、スキルを身につける重要性が増してきています。
ジョブ型雇用を詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
続きを見る
ジョブ型雇用とは?【分かりやすく解説】
このようにプログラミングスキルは、現代社会において必要なスキルであり、今後も需要は拡大していくと予想されます。
このプログラミングスキルを子供のうちに身につけておけば、将来必ず役に立つでしょう。
プログラミングスキルを身につけるにはどうするべき?
実践向けのスキルを身につけるなら、誰かに教わるのが良いです。
学校で習う内容は基礎的なものになるので、もちろん実践向きではありません。
親や身近な人でプログラミングスキルを持っている人がいれば良いですが、なかなかいないですよね?
そんな方は、子供用のプログラミングスクールに通うのが一番の近道です。
参考
オススメ!子供用プログラミングスクールの無料体験(Zoom必要)はこちら
「Tech Kids Online Coaching」無料体験会 詳細・お申込みはこちら!
オンライン学習コースの特徴
- ゲームのように楽しく学べる!本格的なオンライン教材
- コーチがお子様の学習を応援!月3回のマンツーマン面談
- いつでも・なんでも聞ける!安心のチャットサポート
まずは無料体験してみて、必要と判断したらオンライン学習を始めるのがオススメです。
まとめ
今回の内容をまとめると
- 小学校で習うプログラミングは『プログラミング的思考』がメイン
- プログラミングは今後の重要スキルの一つで需要はどんどん増していく
- プログラミングスキルを身につけるには学校だけでは足りないので誰かに教わるべき
こんな感じです。
子供の将来を考えるとプログラミングは身につけておきたいスキルの一つになりますので、小学生から習っておくととても有利です。
とはいえ子供がプログラミングに興味があるかどうかはやってみないと分かりません。
まずは無料体験してみて考えるのが一番だと思います。